【岐阜県の観光スポット集①】自然、歴史、文化、レジャー…43選
当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

岐阜県には、世界遺産の白川郷や歴史的な町並みが残る高山、自然豊かな景勝地など、見どころがたくさんあります。
この記事では、岐阜の観光スポットを「学び・芸術」「エンターテイメント」「自然」「歴史・文化」などのカテゴリごとに紹介します。
旅行計画の参考にしてみてください!
【岐阜県の観光スポット集】自然、歴史、文化、レジャー…43選
目次
学び・芸術
岐阜県には、歴史・文化・科学・アートなど、多彩なテーマのミュージアムや博物館があります。
関ヶ原の戦いを学べる「岐阜関ケ原古戦場記念館」や、航空機や宇宙開発の世界に触れられる「かかみがはら航空宇宙科学博物館」、美しいモザイクタイルの世界を楽しめる「多治見市モザイクタイルミュージアム」など、見て・学んで・体験できるスポットが盛りだくさん!
知的好奇心を刺激するスポットを巡ってみましょう。
ミュージアム・博物館
岐阜関ケ原古戦場記念館

- 詳細情報
- 特徴: 関ケ原の戦いを体験できる施設、最新技術で戦いを再現
- 見どころ: 迫力満点のシアター、グラウンドビジョン、歴史的な展示物
- 所要時間: 約2時間~半日
- おすすめポイント: 関ケ原の戦いを深く学べる、歴史好きにはたまらない
- 注意点: 混雑時は入場制限がある場合あり、シアターは事前予約がおすすめ
- 所在地: 〒503-1501 岐阜県不破郡関ケ原町関ケ原
- アクセス: JR関ケ原駅から徒歩10分、または関ケ原ICから約10分
公式サイト
かかみがはら航空宇宙科学博物館

- 詳細情報
- 特徴: 実機展示数日本一を誇る航空宇宙専門博物館、見て触って学べる展示が満載
- 見どころ: 迫力満点の航空機実機、宇宙開発の歴史や技術を学べる展示、体験型シミュレーター
- 所要時間: 約2時間~半日
- おすすめポイント: 航空ファン必見、子供から大人まで楽しめる
- 注意点: 一部の展示は時間制、混雑時は整理券が必要な場合あり
- 所在地: 〒504-0924 岐阜県各務原市下切町
- アクセス: 名鉄各務原線各務原駅から徒歩15分、東海北陸自動車道各務原ICから約10分
飛驒の里

- 詳細情報
- 特徴: 合掌造りなど飛騨の古民家を移築復元した野外博物館、飛騨の昔の暮らしを体験できる
- 見どころ: 合掌造りの集落、四季折々の風景、昔ながらの生活用具や民芸品
- 所要時間: 約2時間~半日
- おすすめポイント: 飛騨の文化や歴史に触れられる、昔懐かしい風景を楽しめる
- 注意点: 園内は広いので歩きやすい靴がおすすめ、冬季は積雪がある場合がある
- 所在地: 〒506-0055 岐阜県高山市上岡本町
- アクセス: JR高山駅からバスで約10分、または高山ICから約10分

公式サイト
高山昭和館

- 詳細情報
- 特徴: 昭和時代の懐かしい街並みを再現した体験型博物館、貴重な昭和の生活用品や展示品を多数展示
- 見どころ: 昭和の街並みを再現した館内、懐かしい車や家電製品、昭和の暮らしを体験できる展示
- 所要時間: 約1時間~2時間
- おすすめポイント: 自由に触れて写真撮影もできる
- 注意点: 駐車場がないため近隣の有料駐車場を利用
- 所在地: 〒506-0843 岐阜県高山市下一之町
- アクセス: JR高山駅から徒歩15分、または高山ICから車で約10分
公式サイト
飛騨高山まつりの森

- 詳細情報
- 特徴: 高山祭の屋台を展示する施設、伝統と文化に触れられる、世界の昆虫館・りす/うさぎと遊べる森が併設されている
- 見どころ: 豪華絢爛な平成の屋台、からくり人形の実演、祭りの雰囲気を体験できる
- 所要時間: 約1時間~2時間
- おすすめポイント: 屋内施設なので天候に左右されない、高山祭の予習ができる
- 注意点: イベント開催時は混雑する可能性がある
- 所在地: 〒506-0032 岐阜県高山市千島町
- アクセス: JR高山駅からバスで約15分、または高山ICから約15分
公式サイト
ひだ宇宙科学館 カミオカラボ(道の駅 スカイドーム神岡)

- 詳細情報
- 特徴: ニュートリノ研究の最先端に触れられる科学館、宇宙の謎に迫る展示が充実
- 見どころ: スーパーカミオカンデの実物大模型、ニュートリノの実験映像、宇宙物理学の体験型展示
- 所要時間: 約1時間~2時間
- おすすめポイント: ノーベル賞を受賞した研究を学べる、子供から大人まで楽しめる展示
- 注意点: 展示内容が専門的な部分もある、事前に予習しておくとより楽しめる
- 所在地: 〒506-1124 岐阜県飛騨市神岡町夕陽ヶ丘
- アクセス: JR高山本線飛騨古川駅からバスで約30分、または東海北陸自動車道飛騨清見ICから約40分

多治見市モザイクタイルミュージアム

- 詳細情報
- 特徴: 美濃焼の産地・多治見市にあるモザイクタイル専門の博物館、ユニークな外観と多彩な展示が魅力
- 見どころ: タイルの歴史や製造工程、国内外のモザイクタイルコレクション、体験工房でのタイル制作
- 所要時間: 約2時間~半日
- おすすめポイント: タイルの奥深さや美しさを発見できる、子供から大人まで楽しめる
- 注意点: 月曜休館(祝日の場合は翌日)、駐車場が少ないため公共交通機関の利用が推奨
- 所在地: 〒507-0901 岐阜県多治見市笠原町
- アクセス: JR多治見駅からバスで約20分、または多治見ICから約25分


ストーンミュージアム博石館

- 詳細情報
- 特徴: 世界の珍しい鉱物や宝石を展示する博物館、ピラミッドや宝石探し体験も楽しめる
- 見どころ: 巨大なみかげ石のピラミッド、エベレストの石や宝石の展示、宝石探し体験
- 所要時間: 約2時間~半日
- おすすめポイント: 子供から大人まで楽しめる体験型博物館、珍しい石や宝石に触れられる
- 注意点: ピラミッド内の迷路は狭い場所もある、冬季は営業時間が短縮される場合がある
- 所在地: 〒509-8301 岐阜県中津川市蛭川
- アクセス: JR恵那駅から車で約30分、中央自動車道恵那ICから約25分
内藤記念くすり博物館

- 詳細情報
- 特徴: 日本初のくすりに関する総合博物館、医薬の歴史と文化を学べる
- 見どころ: 世界の薬に関する貴重な資料、江戸時代の薬屋の再現、薬草園
- 所要時間: 約1時間~2時間
- おすすめポイント: くすりの歴史を楽しく学べる、体験コーナーで薬づくりを体験できる
- 注意点: 月曜日は休館、駐車場から博物館まで少し歩く
- 所在地: 〒501-6024 岐阜県各務原市川島竹早町
- アクセス: JR尾張一宮駅からバスで約30分、または名神高速道路一宮ICから約20分


公式サイト
長良川うかいミュージアム

- 詳細情報
- 特徴: 1300年以上の歴史を持つ長良川鵜飼の文化を伝える博物館、鵜飼の歴史や技術を学べる
- 見どころ: 鵜飼の実演、鵜匠の装束や道具の展示、長良川鵜飼の歴史や文化を紹介する展示
- 所要時間: 約1時間~2時間
- おすすめポイント: 鵜飼の魅力を深く知ることができる、実演を通して鵜飼の技術を間近で見られる
- 注意点: 鵜飼のシーズン中は混雑する、実演の時間を確認してから訪れるのがおすすめ
- 所在地: 〒502-0071 岐阜県岐阜市長良
- アクセス: JR岐阜駅または名鉄岐阜駅からバスで約15分、「鵜飼屋」バス停下車


公式サイト
奥の細道むすびの地記念館

- 詳細情報
- 特徴: 松尾芭蕉「奥の細道」の旅の終着地にある記念館、芭蕉の生涯や奥の細道を紹介
- 見どころ: 芭蕉館、先賢館、観光・交流館の3つの施設、芭蕉の足跡や大垣の歴史・文化に触れられる
- 所要時間: 約1時間~半日
- おすすめポイント: 俳句体験や展示を通して芭蕉の世界観を堪能できる、大垣の観光情報も手に入る
- 注意点: 芭蕉館と先賢館は有料、休館日や開館時間に注意
- 所在地: 〒503-0923 岐阜県大垣市船町
- アクセス: JR大垣駅から徒歩16分、または大垣駅からバスで約7分


公式サイト
岐阜関刃物会館(関鍛冶伝承館)

- 詳細情報
- 特徴: 日本有数の刃物産地・関市の刃物を展示販売する施設、刀剣や包丁など様々な種類の刃物を見学・購入できる
- 見どころ: 伝統的な日本刀の展示、職人の技が光る包丁の数々、刃物研ぎ体験コーナー
- 所要時間: 約1時間~半日
- おすすめポイント: 関の刃物の歴史や文化に触れられる、お土産に最適な刃物が見つかる
- 注意点: 刃物の取り扱いには注意が必要、体験コーナーは混雑する場合がある
- 所在地: 〒501-3874 岐阜県関市平和通 (せきてらす内)
- アクセス: 長良川鉄道「せきてらす前」駅から徒歩1分、東海北陸自動車道「関IC」から車で約10分
公式サイト
エンターテインメント
岐阜県には、家族や友人と楽しめるテーマパークやレジャー施設が充実しています。
世界の淡水魚に出会える「アクア・トト ぎふ」や、花と緑に囲まれた「ぎふワールド・ローズガーデン」、動物とふれあえる「ひるがの高原 牧歌の里」、スリル満点のアトラクションが揃う「恵那峡ワンダーランド」など、多彩な施設が揃っています。
自然の中で思いきり遊べるスポットで、特別なひとときを過ごしてみませんか?
テーマパーク・レジャー施設
世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ


- 詳細情報
- 特徴: 世界最大級の淡水魚水族館、多様な淡水生物を観察できる
- 見どころ: 巨大なピラルクー、珍しいオオサンショウウオ、木曽川の生態系を再現した展示
- 所要時間: 約2時間~半日
- おすすめポイント: 淡水魚の種類の豊富さ、子供から大人まで楽しめる展示内容
- 注意点: 週末や祝日は混雑する、レストランやカフェは混み合う場合がある
- 所在地: 〒501-0306 岐阜県各務原市川島笠田町1453
- アクセス: JR岐阜駅または名鉄岐阜駅からバスで約30分、東海北陸自動車道川島PAからすぐ
ひるがの高原 牧歌の里


- 詳細情報
- 特徴: 広大な敷地に季節の花々が咲き誇る、動物との触れ合いや体験学習もできる農業公園
- 見どころ: 春のチューリップ畑、夏のラベンダー畑、秋のコスモス畑など、四季折々の美しい花景色
- 所要時間: 半日~1日
- おすすめポイント: 動物との触れ合いや乳搾り体験、手作り体験など、子供から大人まで楽しめる
- 注意点: 季節によっては混雑する、天候によっては一部施設が利用できない場合がある
- 所在地: 〒501-5302 岐阜県郡上市高鷲町鷲見
- アクセス: 東海北陸自動車道ひるがの高原SAスマートICから約5分、または長良川鉄道美濃白鳥駅から車で約40分
公式サイト
ぎふワールド・ローズガーデン


- 詳細情報
- 特徴: 世界最大級のバラ園、約6,000種2万株のバラが咲き誇る
- 見どころ: テーマごとに美しく演出された庭園、珍しい品種のバラ、バラの香りに包まれた空間
- 所要時間: 約2時間~半日
- おすすめポイント: 多様なバラを観賞できる、花と緑に囲まれてリラックスできる
- 注意点: 開花時期は混雑する、園内は広いので歩きやすい靴がおすすめ
- 所在地: 〒509-0213 岐阜県可児市瀬田
- アクセス: JR可児駅からバスで約15分、または東海環状道可児御嵩ICから約5分
公式サイト
奥飛騨クマ牧場


- 詳細情報
- 特徴: 100頭以上のクマが放し飼い、エサやり体験や子熊との触れ合いが楽しめる
- 見どころ: 愛らしい仕草でエサをねだるクマ、迫力満点のヒグマ、子熊との触れ合い体験(期間限定)
- 所要時間: 約1時間~2時間
- おすすめポイント: クマの生態を間近で観察できる、子供から大人まで楽しめる
- 注意点: クマは動物なので注意が必要、エサやり体験は指示に従う
- 所在地: 〒506-1432 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷一重ヶ根
- アクセス: JR高山駅からバスで約60分、または高山ICから約60分
公式サイト
恵那峡ワンダーランド


- 詳細情報
- 特徴: 恵那峡の雄大な自然を一望できる遊園地、絶叫アトラクションから子供向けアトラクションまで充実
- 見どころ: 大観覧車からの絶景、2種類のジェットコースター、夏季限定のプール
- 所要時間: 半日~1日
- おすすめポイント: 家族みんなで楽しめる、恵那峡観光と合わせて楽しめる
- 注意点: 季節によって営業時間が異なる、アトラクションによっては年齢制限がある
- 所在地: 〒509-8301 岐阜県中津川市蛭川
- アクセス: JR恵那駅からバスで約15分、または中央自動車道恵那ICから約10分




公式サイト
いかがでしたでしょうか?是非、ご意見をお聞かせください。