新幹線&レンタカーで巡る!1泊2日琵琶湖一周絶景ドライブ

プラン詳細について
この記事は2024年12月時点での情報をもとに作成しています。
営業時間や料金、休業日など、最新の情報は必ず各施設の公式HPなどでご確認ください。
挿入写真について
挿入写真はイメージです。アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。
琵琶湖一周ドライブは、1泊2日で滋賀県の魅力を満喫できる旅行プランです。
この記事では、ドライブの基本情報から、おすすめのルート、立ち寄りスポット、宿泊情報まで、琵琶湖一周旅行に必要な情報をまとめました。
ぜひ、この記事を参考に、あなただけの琵琶湖旅行を計画してみてください。

もしも、こんな旅行ができたなら。
そんな願いを込めて、とことん調べ尽くして作り上げた、私の理想の旅。
さあ、あなたも一緒に、この仮想プランで旅気分を味わってみませんか?
このプランが、いつかあなたの本当の旅への一歩となることを願って。
琵琶湖一周旅行、1泊2日の最適な方法とは
琵琶湖一周ドライブは、1泊2日で滋賀の魅力を満喫できる最高の旅行プランです。
ここでは、ドライブの基本情報やおすすめの回り方について解説します。
琵琶湖一周ドライブの基本情報
琵琶湖一周は約200kmで、休憩を含めて6〜8時間程度のドライブ時間です。琵琶湖を囲むように走る湖岸道路は、景色を楽しみながらドライブできるため、滋賀観光でおすすめのドライブコースです。

米原を起点にするメリット
米原駅は新幹線も停車するため、遠方からのアクセスが非常に便利です。米原ICからすぐに湖岸道路に入れるため、スムーズにドライブを開始できます。
左回りがおすすめの理由
琵琶湖をドライブするなら、左回りがおすすめです。湖を常に左手に見ながら運転できるのが魅力です。助手席や後部座席の同乗者も、対向車を気にせず、景色をじっくり堪能できるので、より快適に琵琶湖一周を楽しめます。

左回りは琵琶湖ドライブの特等席ですよね
1泊2日で巡る!琵琶湖一周モデルコース【1日目】
1日目は、長浜の観光からメタセコイア並木、おごと温泉宿泊まで、様々な観光ができます。
琵琶湖の北側を左回りで移動しながら、それぞれの観光スポットを満喫しましょう。



渋滞しにくいルートなので、ホテルのチェックインに合わせてスケジュールが立てやすいルートだと思います。
1日目のスケジュール
10:00 米原駅 レンタカーで出発
11:00 黒壁スクエア 散策・ランチ
14:00 メタセコイア並木 散策・写真撮影
15:00 白鬚神社 参拝
16:00 おごと温泉 チェックイン
宿泊先情報
旅の途中に、道の駅はいかが?
時間に余裕がある場合は、途中で、道の駅に立ち寄ってみましょう。
地元の特産品やお土産を見て回るのは、旅の楽しみのひとつです。
新鮮な野菜や果物、その土地ならではのお菓子などが売られています。
普段見かけないものに出会えるかもしれません。
お土産選びに迷った時は、道の駅で探してみるのも良いでしょう。
- 黒壁スクエア→メタセコイア並木の間
- メタセコイア並木→白鬚神社の間
- 白鬚神社→おごと温泉の間
1日目のルート図
1泊2日で巡る!琵琶湖一周モデルコース【2日目】
2日目は、近江神宮の観光から彦根城の見学まで、歴史と文化に触れることができます。
滋賀の魅力を体感しましょう。



このコースなら、主要なスポットをしっかり回れますよ
2日目のスケジュール
09:30 おごと温泉 チェックアウト、出発
10:00 近江神宮 参拝
12:00 ラ コリーナ近江八幡 散策
14:00 彦根城と城下町 散策
16:00 米原駅 レンタカー返却・帰路へ
その他にも出来たら立ち寄りたいスポット
- ちょっと休憩に、写真映えスポットで写真撮影はいかが?
- 近江八幡で時間があれば、もう一箇所時代劇ロケ地を巡りませんか?
- めんたい好きなら、立ち寄らずにはいられない場所
2日目のルート図
モデルコースを参考に旅をカスタマイズ
- 琵琶湖の雄大な自然を満喫!爽快クルージングはいかが?
- カヌー・SUPで白鬚神社・湖中鳥居を参拝してみませんか?
- 旅の思い出にオリジナルアイテムを作ってみませんか?
- サイクリングも魅力的
- 琵琶湖で迫力満点!ブラックバス釣り体験はいかがですか?
- イチゴ狩り体験はいかが?
琵琶湖一周の旅は、モデルコースを参考にあなた好みにカスタマイズするのがおすすめです。
琵琶湖での思い出が、あなたにとって最高の宝物になるように、心から応援します。



思い出に残る旅にするには体験が一番です!
いつもと違うことをこの機会ですることで、新しい発見や新たな世界が広がるかもしれません!
琵琶湖の雄大な自然を満喫!爽快クルージングはいかが?
琵琶湖では、多くの湖上クルーズを体験できます。
時間がないけれど、琵琶湖の景色を満喫したい方には、短時間で楽しめるクルーズがおすすめです。
- 竹生島クルーズ(長浜航路) 【琵琶湖汽船】
-
琵琶湖の景色を楽しみながら、長浜港から神が棲む島として信仰を集める竹生島へクルージング。
島内には国宝の宝厳寺唐門や都久夫須麻神社本殿、重要文化財の宝厳寺船廊下など見どころ多数あります。 - ミシガンクルーズ(大津港発着) 【琵琶湖汽船】
-
琵琶湖を代表する大型観光船「ミシガン」で琵琶湖南部を周遊する90分間のクルージング。
クルーによる案内や音楽ライブが楽しめます。
レストランで軽食やブッフェ料理も提供しています。(食事付きプランは事前予約制)
カヌー・SUPで白鬚神社・湖中鳥居を参拝してみませんか?
カヌーやSUP(スタンドアップパドルボード)で水上から白鬚神社を参拝するというのは、特別な体験です。
陸から見る景色とは全く違う感動があります。
- カヌー 【GOODTIMES 白ひげ浜店】
-
- SUP 【颯浮(さっぷ)〜KYOTO SUP TRIP〜】
-
旅の途中で、ちょっと冒険してみませんか?
SUPで水面を滑るように進み、白鬚神社と琵琶湖の美しい景色で心も体もリフレッシュできます。普段とは違う角度から景色を眺め、特別な時間を過ごしましょう。
旅の思い出にオリジナルアイテムを作ってみませんか?
旅先で作ったものは、時間が経つにつれて、かけがえのない思い出になりますね。
旅先だからこそ、日常ではあまり参加しないような体験をしてみるのも良いでしょう。
- 指輪に模様付け体験 【itoaware-いとあはれ-黒壁スクエア店】
-
旅行の思い出に、手作りの指輪を作ってみませんか?
ハンマーを使って模様を付ける体験は、気軽に楽しめるのが魅力です。最後の仕上げは職人さんが丁寧に行ってくれるので安心してください。 - 板からシルバーバングル・シルバーリング作り体験 【彫金工房 輝風】
-
シルバーの板から指輪やバングルを作るって、なんだかワクワクしませんか?
板状のシルバーが、自分の手で少しずつ形を変えていく過程を体験できます。先生が丁寧に教えてくれるので、初めてでも全然心配いりません。 - 黒壁24号館 陶芸工房ほっこくがま
-
旅行の思い出を形に残したい方は、陶芸体験はいかがでしょうか?
電動ろくろを使った体験や、手回しろくろ、絵付け教室など、様々な体験ができます。
サイクリングも魅力的
琵琶湖でのサイクリングは、気持ちが良いです。湖の周りには、自転車専用の道があるので、安心して走れます。
- レンタサイクル 【びわこ一周レンタサイクル(米原駅サイクルステーション)】
-
レンタサイクルで湖のほとりを走るのは、気持ちが良いです。風を全身に感じながら、湖の景色を楽しめます。レンタサイクルでは、ロードバイクを借りられる場所もあり、色々なプランが用意されています。
公式サイトびわこ一周レンタサイクル – 米原駅 – BIWAICHI Rental Cycle | Maibara Cycle Station BIWAICHI Rental Cycle | Maibara Cycle Station
琵琶湖で迫力満点!ブラックバス釣り体験はいかがですか?
琵琶湖でボートに乗って、ブラックバス釣りをしませんか?
広い湖の上で風を感じながらの釣りができます。
- ブラックバス釣り 【LANDPASS】
-
手ぶらで楽しめるボート釣り体験と琵琶湖の遊覧はいかがですか?
釣り道具はレンタルできるので、手ぶらで参加できます。初心者の方や、釣りは初めてという方でも安心して参加できます。
遊覧も楽しめるので、琵琶湖の魅力を満喫できます。
イチゴ狩り体験はいかが?
道の駅草津の観光農園で、いちご狩りはいかがですか?
もぎたての新鮮ないちごを楽しめますよ。
- いちご狩り体験 【ロックベイガーデンストロベリーファーム】
-
カスタマイズで紹介したスポットの位置
まとめ
琵琶湖一周ドライブは、滋賀県の魅力を満喫できる1泊2日の旅行プランです。
この記事では、ドライブの基本情報、おすすめのルート、立ち寄りスポット、宿泊情報など、必要な情報をまとめました。
- 琵琶湖一周は約200kmで、ドライブ時間は6〜8時間程度
- 米原駅を起点にするとアクセスが便利
- 左回りで走行すると、常に琵琶湖を左手に見ながら運転できる
- 1泊2日のモデルコースを参考に、自分好みにカスタマイズできる
さあ、この記事を参考に、あなただけの琵琶湖一周ドライブを計画して、思い出を作りましょう。
この記事が、あなたの琵琶湖一周旅行の参考になれば嬉しいです。
琵琶湖の雄大な景色や美味しいグルメ、各地の歴史や文化に触れ、心に残る旅にしてください。
いかがでしたでしょうか?是非、ご意見をお聞かせください。