もしも、コスパの良い淡路島&鳴門の絶景アート旅ができたなら
【2泊3日モデルコースで徹底紹介!】

この記事で紹介するプランは、自家用車での旅行を想定しています。
プラン詳細について
※この記事は2024年7月時点での情報をもとに作成しています。
営業時間や料金、休業日など、最新の情報は必ず各施設の公式HPなどでご確認ください。
挿入写真について
挿入写真はイメージです。
東海地方や関西地方からアクセスしやすい淡路島と徳島鳴門エリア。
2泊3日の車旅で、美しい自然、歴史、アート、そして迫力ある渦潮を満喫できるモデルコースをご紹介します。

もしも、こんな旅行ができたなら。
そんな願いを込めて、とことん調べ尽くして作り上げた、私の理想の旅。
さあ、あなたも一緒に、この仮想プランで旅気分を味わってみませんか?
このプランが、いつかあなたの本当の旅への一歩となることを願って。
1日目 淡路島縦断!パワースポットと渦潮体感
1日目のスケジュール
淡路島を目指します。

それでは、さっそく淡路島の魅力を満喫する旅へ出発しましょう!
美しい景色や心癒されるひとときが待っています。
アクセス
自家用車(高速道路)を利用
名古屋方面から淡路サービスエリアまでは、新名神高速道路と京滋バイパスを経由し、土山SAと宝塚北SAで休憩を挟みながら約4時間でアクセスできます。
大阪方面から淡路サービスエリアまでは、阪神高速3号神戸線を経由し約1時間でアクセスできます。
姫路方面から淡路島サービスエリアまでは、山陽自動車道を利用し、約1時間でアクセスできます。
→12:00まで
淡路サービスエリア
明石海峡大橋を渡ってすぐの場所にある、淡路島の玄関口で旅の思い出作りを始めましょう。

淡路サービスエリア
展望テラスからは雄大な明石海峡大橋を一望でき、レストランやショップでは地元の特産品やグルメを楽しむことができます。

明石海峡大橋
明石海峡大橋を間近に見ることができる絶好のロケーションにあります。
雄大な橋の姿を眺めながら、旅の期待に胸を膨らませましょう。

昼食
淡路島サービスエリアで、地元の味が楽しめるランチタイム!淡路島産の食材を使ったご当地メニューなど、バラエティ豊かな料理があなたを待っています。
淡路サービスエリア
営業時間:
・スナックコーナー:
24時間ショッピングコーナー: 24時間
・レストラン:
7:00~22:00(ラストオーダー 21:30)
その他:
上り線と下り線は自由に行き来できます。
駐車場、トイレ、自動販売機も24時間利用可能です。
詳細な営業時間や最新情報は、淡路サービスエリアの公式ウェブサイトをご確認ください。
淡路サービスエリアを出発し、伊弉諾神宮へ向かいましょう。

淡路サービスエリア → 津名一宮IC
→ 伊弉諾神宮
距離:29Km 所要時間:30分
→13:10まで
伊弉諾(いざなぎ)神宮
神秘的に感じられる「伊弉諾神宮」の厳かな雰囲気の中で、旅の安全と二人の絆を祈願しましょう。

伊弉諾神宮
日本最古の神社の一つである伊弉諾神宮は、日本神話に登場する伊弉諾尊(いざなぎのみこと)と伊弉冉尊(いざなみのみこと)を祀る、由緒ある神社です。

夫婦大楠
伊弉諾神宮のご神木である夫婦大楠は、縁結びだけでなく、夫婦円満や子授けなど、様々なご利益があると伝えられています。
伊弉諾神宮
駐車場:
無料駐車場あり

伊弉諾神宮を出発し、たこせんべいの里へ向かいましょう。

伊弉諾神宮
→ たこせんべいの里
距離:4Km 所要時間:10分
→13:50まで
たこせんべいの里
見て、食べて、体験して、五感で楽しめる「たこせんべいの里」をぜひ訪れてみてください。

たこせんべいの里
様々な種類のたこせんべいの販売はもちろんのこと、製造ラインの見学や、バリエーション豊富な試食コーナーもあり、休憩スペースでは無料の珈琲、煎茶、麦茶をいただきながら、ゆったりとした時間を過ごせます。
たこせんべいの里
営業時間:
AM9:00~PM5:00(大晦日は15時)
定休日:
無休
※詳細、最新情報は公式サイトをご確認ください。
たこせんべいの里を出発し、鳴門公園内にある渦の道へ向かいましょう。

たこせんべいの里
→ 渦の道(鳴門公園内)
距離:42Km 所要時間:40分
→15:50まで
渦の道(鳴門公園内)
大迫力の世界最大級の渦潮を間近で。

渦の道(鳴門公園内)
鳴門公園内にある「渦の道」は、450mの高さから渦潮を見下ろせたり、鳴門大橋の歴史や技術について学べる「大鳴門橋架橋記念館エディ」が併設されています。
その他の見どころ

鳴門公園
鳴門公園は、世界最大級の渦潮を間近で見られるだけでなく、美しい自然や瀬戸内海を一望できる展望台など、見どころ満載のスポットです。
鳴門海峡の美しい景色を眺めながら、遊歩道を散策したり、展望台から渦潮を見下ろしたり、様々な楽しみ方ができます。

鳴門山展望台(鳴門公園内)
鳴門海峡や瀬戸内海を一望できます。

千畳敷展望台(鳴門公園内)
渦潮を間近で見られる展望台です。
渦の道(鳴門公園内)
営業時間:
9:00~18:00 夏季(3月~9月)
8:00~19:00 GWと夏休み期間
9:00~17:00 冬季(10月~2月)
※入場は終了の30分前まで
休館日:
3月、6月、9月、12月の第2月曜日
入場料:
大人510円
駐車場:
鳴門公園駐車場 500円
※詳細、最新情報は公式サイトをご確認ください。
渦の道を出発し、宿泊先のアオアヲナルトリゾートへ向かいましょう。

渦の道
→ アオアヲナルトリゾート
距離:3Km 所要時間:10分
アオアヲナルトリゾート
海を望むオーシャンビューの客室と、瀬戸内の海の幸をふんだんに使った創作料理が自慢の「アオアヲナルトリゾート」。
開放的なインフィニティプールや、癒しの天然温泉で、リゾート気分を満喫しましょう。

チェックイン
宿泊は、「朝夕食付きプラン」をご予約ください。

リゾート気分を満喫
2ヶ所の天然温泉や、旬の味覚狩り、多彩なホテルアクティビティ・体験、海岸の散歩など、様々な過ごし方でリゾート気分を満喫できます。
事前に公式サイトで確認し、興味のあるアクティビティを体験してみてはいかがでしょうか。

夕食
お好みのスタイルに合わせて選べる郷土料理バイキング、フランス料理、郷土会席、炭火焼など様々なレストランがあります。


阿波おどり公演
毎日、20:40~20分間は、徳島の代表的なお祭りである「阿波おどり」が開催されます。
400年も受け継がれた郷土の踊りを、ぜひこの機会に体感してみてください。

温泉
柑橘の爽やかな香りが漂う展望風呂と、波の音をBGMに楽しめる露天風呂。
2つの異なる泉質の鳴門温泉を、男女入れ替え制で湯めぐりできます。
ぜひ4つの湯めぐりを楽しんで、心身ともにリフレッシュしてください。
月曜 | 火曜 | 水曜~日曜 | |
1F 露天風呂 | 5:00~11:00 12:00~24:00 | 5:00~9:00 15:00~24:00 | 5:00~10:00 12:00~24:00 |
8F 展望風呂 | 5:00~9:00 15:00~24:00 | 5:00~11:00 12:00~24:00 | 5:00~12:00 15:00~24:00 |

ゆっくりとおやすみください。
充実した一日を過ごした後は、快適な客室でゆっくりとお休みください。
明日も素敵な旅になりますように。
・宿泊は朝食・夕食付きのプランをおすすめします。
・ホテルは細長くメインタワー、サウスタワーに分かれています。
フロント・温泉・レストラン等に近いのはメインタワーが利用に便利です。
・夕食は郷土料理バイキング、フランス料理、郷土会席、炭火焼などのレストランから選べます。
宿泊の予約とは別にレストランの席を予約ください。

位置・ルート情報
2日目 アートと癒やしの島時間
2日目のスケジュール
爽やかな朝を迎えたら、温泉と朝食で心身ともにリフレッシュ


大浴場
早朝の澄み切った空気の中、温泉で心身を目覚めさせましょう。
月曜 | 火曜 | 水曜~日曜 | |
1F 露天風呂 | 5:00~11:00 12:00~24:00 | 5:00~9:00 15:00~24:00 | 5:00~10:00 12:00~24:00 |
8F 展望風呂 | 5:00~9:00 15:00~24:00 | 5:00~11:00 12:00~24:00 | 5:00~12:00 15:00~24:00 |


朝食バイキング
温泉でスッキリした後は、バラエティ豊かな朝食バイキングを楽しみましょう。
営業時間:7:00~9:30
いよいよアートの世界、大塚国際美術館を目指します!
駐車料金:無料
駐車台数:450台
駐車場から正面玄関(約500m、徒歩10分)までは、シャトルバス(無料、随時運行)が利用できますので便利です。
→14:00まで
大塚国際美術館
世界の名画を陶板で再現した大塚国際美術館で、レオナルド・ダ・ヴィンチやゴッホなど巨匠たちの作品を間近で鑑賞する贅沢な時間を。


大塚国際美術館
- 世界の名画を陶板で再現した美術館です。
- 広大な敷地内には、1,000点以上の作品が展示されています。
- レストランやカフェで休憩もできます。
- 所要時間: 約3~4時間
大塚国際美術館
開館時間:
9:30~17:00
休館日:
月曜日(祝日の場合は翌日)
入場料:
一般 3,300円
※詳細、最新情報は公式サイトをご確認ください。
大塚国際美術館を出発し、おのころ島神社へ向かいましょう。


大塚国際美術館 →鳴門北IC →西淡三原IC
→ おのころ島神社
距離:23Km 所要時間:30分
→15:00まで
おのころ島神社
国生み神話ゆかりの地、おのころ島神社で、神秘的な雰囲気と日本誕生のロマンを感じてみませんか?


おのころ島神社
- 日本創世の神話を伝える神社です。
- 境内には、パワースポットとして知られる「鶺鴒石」があります。
おのころ島神社
参拝:
参拝自由 (社務所は 9:00~17:00)
おのころ島神社を出発し、宿泊先のホテルニューアワジへ向かいましょう。


おのころ島神社
→ ホテルニューアワジ
距離:20Km 所要時間:30分
ホテルニューアワジ
全室オーシャンビューの客室、淡路島の新鮮な食材をふんだんに使った料理、自家源泉を含む2つの源泉の絶景露天風呂で贅沢な時間を過ごしましょう!


チェックイン
宿泊は、「朝夕食付きプラン」をご予約ください。
ホテルニューアワジは他の2つのグループホテルと併設されており、ラウンジ、温泉、レストランなどの施設が共用されている大型リゾートとなっています。
ホテル名 | 特徴 | 価格帯(1泊2食付き) | その他 |
ホテルニューアワジ | 多彩な客室と施設、賑やかな雰囲気 | ¥15,000~ | 夢大地、ヴィラ楽園など多様なコンセプトの客室あり |
淡路夢泉景 | 上質な客室と落ち着いた雰囲気、プライベート感 | ¥30,000~ | 全室オーシャンビュー、露天風呂付き客室あり |
天原 | 全室露天風呂付きスイート、贅沢な空間 | ¥50,000~ | プライベートプール付き客室あり |
補足
- 価格帯は目安です。時期やプランによって変動します。
- 3つのホテルは同一敷地内にあり、施設の一部を共有しています。
- 各ホテルの詳細は公式サイトや下記の予約サイトでご確認ください。


館内施設
多彩な施設でゲストを魅了する大型リゾート。
海を望む開放的なラウンジや、潮風を感じながらリラックスできるシーサイドプール、リラクゼーションやコワーキングスペースまでも揃います。
思い思いの過ごし方で、心身ともにリフレッシュできます。


温泉
チェックイン後、まずは淡路夢泉景の湯賓閣「天宮の雫」へ。大海原をインフィニティバスで楽しみましょう。
夕食後、スパテラス水月の“淡路棚田の湯”“くにうみの湯”へ男女入れ替えなので翌朝、もう一方の湯船も楽しみです。
スパテラス水月
- くにうみの湯:女性 12:00~24:00、男性 日の出~11:00
- 淡路棚田の湯:男性 12:00~24:00、女性 日の出~10:00
淡路夢泉景 天宮の雫
- 12:00~24:00:男女ともに入浴可能
- 日の出~11:00:女性のみ入浴可能
- 日の出~10:00:男性のみ入浴可能
夜・朝で男女入れ替え制、滞在中すべて無料


夕食
淡路島の豊かな恵みを味わう美食体験。
新鮮な海の幸、山の幸をふんだんに使った会席料理などを、お部屋やジャズが流れるダイニング、半個室のダイニングで、バラエティ豊かなディナーをお好みのスタイルで至福のひとときをお過ごしください。


ゆっくりとおやすみください。
充実した一日を過ごした後は、快適な客室でゆっくりとお休みください。
明日も素敵な旅になりますように。
宿泊先情報


今回の旅行の推奨宿泊プラン
- 宿泊は朝食・夕食付きのプランをおすすめします。
ポイント
- 3つのホテルは同一敷地内にあり、施設の一部を共有しています。
- それぞれ異なるコンセプトと価格帯で、幅広いニーズに対応しています。
- 旅行の目的や同行者、予算に合わせて、最適なホテルを選びましょう。
位置・ルート情報
3日目 北淡路の海辺を周遊
3日目のスケジュール
爽やかな朝を迎えたら、温泉と朝食で心身ともにリフレッシュ


温泉
朝日を浴びながらの温泉は、心身ともにリフレッシュできる最高の贅沢。
ぜひ早起きして、この特別な体験を味わってみてください。
スパテラス水月
- くにうみの湯:女性 12:00~24:00、男性 日の出~11:00
- 淡路棚田の湯:男性 12:00~24:00、女性 日の出~10:00
淡路夢泉景 天宮の雫
- 12:00~24:00:男女ともに入浴可能
- 日の出~11:00:女性のみ入浴可能
- 日の出~10:00:男性のみ入浴可能
夜・朝で男女入れ替え制、滞在中すべて無料


朝食
心躍る朝食で、素敵な一日の始まりを。
丁寧に作られた料理の数々は、目にも鮮やかで食欲をそそります。
今日は、北淡路の海辺を巡り、絶景、グルメ、お土産を満喫しましょう!


出発
ホテルの皆様にお見送りいただき、今日も帰宅まで安全運転で出掛けましょう。


ホテルニューアワジ
→ 淡路夢舞台
距離:33Km 所要時間:60分
→12:45まで
淡路夢舞台
さあ、淡路島が誇る建築と自然が調和した美しい空間、淡路夢舞台!
安藤忠雄氏が生み出した、ここでしか味わえない感動を体感しましょう。


淡路夢舞台 展望テラス
淡路夢舞台は、世界的に有名な建築家・安藤忠雄氏が設計した複合文化リゾート施設です。美しい建築物と自然が調和した空間が広がります。


百段苑からの景観
四季折々の花々が咲き誇る「百段苑」や、植物の楽園「奇跡の星の植物館」など、見どころ満載です。
淡路夢舞台
営業時間:
7:00~23:00 (ライトアップは日没~22:00)
あわじグリーン館:
※2024年4月1日~2025年3月中頃まで大規模修繕による休館中
定休日:
屋外施設: 無休
入館料:
屋外施設: 無料
駐車場:
普通車: 500円/回
その他:
・淡路夢舞台と淡路島国営明石海峡公園の共通入園券があります。
・レストランやカフェ、ショップも併設されています。
※詳細、最新情報は公式サイトをご確認ください。
淡路夢舞台を出発し、淡路クラフトサーカスへ向かいましょう。


淡路夢舞台
→ 淡路クラフトサーカス
距離:15Km 所要時間:30分
→15:00出発まで
淡路クラフトサーカス
淡路島の海を眺めながら、ここでしか味わえないグルメやショッピングを楽しんでみませんか?


淡路島 クラフトキッチン
淡路島西海岸にある「淡路クラフトサーカス」は、海を望む開放的な空間で、淡路島の食材を使ったグルメや、個性豊かなショップが楽しめる複合施設です。


淡路島西海岸からの夕日
夕陽100選に選ばれた絶景スポットとしても人気があります。
淡路クラフトサーカス
営業時間:
11:00~19:00(L.O.18:30)
定休日:
木曜日(祝日の場合は営業)
施設:
淡路島 海鮮市場
淡路島 クラフトマルシェ
淡路島 クラフトキッチン
GLOBAL MARKET
DOG TERRACE
総席数:300席
駐車場:無料
※詳細、最新情報は公式サイトをご確認ください。
淡路クラフトサーカスを出発し、道の駅あわじへ向かいましょう。


淡路クラフトサーカス
→ 道の駅あわじ
距離:5Km 所要時間:15分
→15:50まで
道の駅あわじ
世界最長の吊り橋「明石海峡大橋」を真下から見上げて、その大きさを体感してみませんか?


明石海峡大橋
道の駅あわじは、世界最長の吊り橋「明石海峡大橋」を真下から見上げる絶好のロケーション。
橋の大きさを体感できる迫力満点のスポットです。
道の駅あわじ
営業時間:
平日 9:30~17:30
※12~2月の平日は17:00まで
土日祝日 9:00~17:30
※レストラン「海峡楼」のみ
11:00~17:30(17:00L.O.)
駐車場:無料(普通車92台)
※詳細、最新情報は公式サイトをご確認ください。
道の駅あわじを出発し、淡路ハイウェイオアシスへ向かいましょう。


道の駅あわじ →淡路北スマートIC
→ 淡路ハイウェイオアシス
距離:4Km 所要時間:10分
→17:00まで
淡路ハイウェイオアシス
旅の締めくくりに、淡路ハイウェイオアシスで最後のお土産探しはいかがでしょうか。


淡路ハイウェイオアシス
淡路島の特産品やご当地グルメが豊富に揃っており、試食も楽しめます。
特に、世界初の「蛇口から出る玉ねぎスープ」は必見!淡路島玉ねぎの甘みを味わえます。
淡路ハイウェイオアシス
営業時間:
平日 9:00~19:00
土日祝日 9:00~20:00
※詳細、最新情報は公式サイトをご確認ください。


2泊3日の淡路島&鳴門の絶景アート旅は、いかがでしたか?
淡路島での思い出を振り返りながら、安全運転で帰りましょう。
位置・ルート情報
予算
項目 | 金額 | 備考 |
宿泊費 | 90,000円 | 1泊目:アオアヲナルトリゾート 40,000円~ 2泊目:ホテルニューアワジ 50,000円~ (朝夕食付きプラン) |
交通費 | 30,000円 | 高速料金:約20,000円 ガソリン代:約10,000円 |
観光費用 | 10,000円 | 大塚国際美術館:6,600円 渦の道:1,020円 |
食費 | 9,000円 | 昼食3回分:9,000円 |
駐車場代 | 2,000円 | 鳴門公園駐車場:500円 その他:1,500円 |
合計 | 141,000円 | 2人分 |
- 上記はあくまで概算です。
実際の費用は、時期やプラン、交通手段、ガソリン価格などによって変動します。 - お土産代やその他雑費は含まれていません。
観光パンフレット


いかがでしたでしょうか?是非、ご意見をお聞かせください。