金華山・岐阜城観光を120%楽しむ!ぎふ金華山ロープウェー利用のモデルコース

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

岐阜公園を訪れるなら、ぎふ金華山ロープウェーを利用して、山頂エリアを観光するのがおすすめです。

岐阜城ぎふ金華山リス村金華山展望台など、魅力的なスポットを巡り、歴史・自然・絶景を満喫できます。

目次

金華山・岐阜城観光を120%楽しむモデルコース

岐阜公園を訪れるなら、ぎふ金華山ロープウェーで山頂へアクセスし、岐阜城、リス村、金華山展望台からの絶景を楽しむコースがおすすめです。

下山した後は、名和昆虫博物館、川原町の散策、長良川温泉での日帰り入浴で岐阜旅を満喫できます。

このモデルコースなら、岐阜公園周辺の主要な観光スポットを効率よく回れます。

ロープウェーを利用すれば、体力に自信がない方でも気軽に山頂まで行けるでしょう。

歴史、自然、グルメ、温泉と、多様な要素を1日で体験できるのは嬉しいです。

1.ぎふ金華山ロープウェーで山頂へ!絶景と歴史を満喫

ぎふ金華山ロープウェーは、岐阜公園と金華山山頂を結ぶ交通手段です。約4分間の乗車時間で、岐阜の街並みと自然豊かな景色を堪能できます。

ゴールデンウィークやお盆休みなどの期間は、ナイター営業も実施されています。展望台や岐阜城からは、濃尾平野の美しい夜景を見られるのは魅力的です。

2.岐阜城だけじゃない!山頂エリアの魅力を再発見

金華山山頂エリアには、岐阜城の他にも見どころがたくさんあります。

歴史好きも、自然好きも、動物好きも楽しめるスポットをご紹介します。

金華山山頂には、レストランやカフェテラスもあります。

岐阜城

岐阜城は、戦国時代に斎藤道三公や織田信長公が居城とした歴史あるお城です。

現在の天守閣は復興されたもので、内部は資料展示室、最上階は展望台になっています。

2011年には、金華山一帯が「岐阜城跡」として国史跡に指定されました。

歴史好きにはたまらない、ロマン溢れる場所でしょう。

Ryo

天守閣からの景色は、まさに絶景ですよ!

3.山麓エリアも見逃せない!歴史と文化に触れる

金華山展望台

金華山展望台は、ロープウェー山頂駅のすぐ近くにある展望スポットです。

展望レストランやカフェが併設されており、景色を楽しみながら食事や休憩ができます。

展望レストランの「勝ち戦!信長どて丼」は、岐阜市ご当地B級グルメフェスティバルでグランプリを受賞した名物です。

ぎふ金華山リス村

ぎふ金華山リス村は、金華山山頂駅前にある、日本で初めて開園したリス村です。

ここでは、かわいいタイワンリスと触れ合えます。

タイワンリスは冬眠しないため、1年中リスの姿を見られるのが嬉しいポイントです。

屋根もあるので、雨の日でも楽しめます。

トラベラー

リス村って、子ども向けのイメージがあるけれど…

Ryo

大人も童心に返って楽しめる、癒やしのスポットですよ。

金華山の山麓エリアにも、魅力的なスポットがたくさんあります。

ロープウェーで下山した後に、ぜひ立ち寄ってみてください。

山麓駅周辺には、歴史博物館や昆虫博物館など、学びの場も充実しています。

歴史や文化に触れたい知的好奇心旺盛な方に、おすすめのエリアと言えるでしょう。

山麓駅内のお土産店

山麓駅内のお土産店では、岐阜県内のお土産が手に入ります。

「御城印」や岐阜の銘菓、地酒など、旅の思い出にぴったりの品が見つかるでしょう。

名和昆虫博物館

名和昆虫博物館は、岐阜公園内にある、日本有数の昆虫博物館です。

春の女神とも言われる「ギフチョウ」をはじめ、世界中の様々な昆虫の標本が展示されています。

昆虫博物館と隣接する記念昆虫館は、岐阜市指定重要文化財の美しい洋館です。

岐阜大仏(正法寺)

岐阜大仏(正法寺)は、日本三大仏の一つに数えられる、迫力ある大仏様です。

拝観には別途料金が必要ですが、一見の価値ありです。

4.川原町&長良川温泉で、ぎふ旅を締めくくる

金華山・岐阜城や岐阜公園の観光の後は、川原町散策と長良川温泉で、旅の疲れを癒やしましょう。

古い街並みを散策したり、温泉でリラックスしたりと、充実した時間を過ごせます。

川原町には、おしゃれなカフェや甘味処もたくさんあります。

食べ歩きをしながら、お気に入りのお店を見つけるのも楽しいかもしれません。

川原町の古いまちなみを散策

川原町は、長良橋南詰の鵜飼観覧船のりばから西へ続く、格子戸のある古い家屋が並ぶエリアです。

かつては長良川の水運を利用した川港として栄え、多くの商店で賑わっていました。

現在でも、伝統工芸品「岐阜うちわ」のお店や、岐阜銘菓「鮎菓子」の和菓子店などが営業しています。

風情ある街並みを、ゆっくりと散策してみてください。

喫茶や甘味処で休憩

川原町には、町屋を利用したおしゃれなカフェや甘味処があります。

「玉井屋」の”やき鮎”や「和菓子処 緑水庵」の焼きたてのみたらし団子など、食べ歩きもおすすめです。

レトロな雰囲気の喫茶店で、こだわりのコーヒーを味わうのも良いでしょう。

歩き疲れたら、甘味処で一休みして、旅の疲れを癒やしてください。

長良川温泉で日帰り入浴

旅の締めくくりは、長良川温泉での日帰り入浴がおすすめです。

鉄分を多く含む赤褐色のにごり湯は、神経痛や疲労回復に効果があります。

「にっぽんの温泉100選」にも選ばれた名湯で、旅の疲れを癒やしましょう。

ゆったりと温泉に浸かって、心身ともにリフレッシュできるはずです。

このモデルコースを参考に、自分だけの金華山・岐阜城観光プランを立ててみてください。

期間開催などの紹介

ぎふ金華山ロープウェー ナイター営業

金華山は夜景の名所として知られ、展望台からは煌めく岐阜市街地を一望でき昼間とは異なる金華山の魅力を楽しめます。
ナイター営業時は岐阜城の営業時間も延長され、展望レストラン「ル・ポン・ドゥ・シェル」やカフェ「テラスコート329」も夜間営業を行っています。

営業期間:

詳細な情報は公式サイトで確認ください。

長良川の鵜飼

長良川の鵜飼は、夏の代表的な行事として、多くのみなさんに楽しまれています。

特徴:

紹介した施設の公式サイト

ぎふ金華山ロープウェー(展望台、リス村)

岐阜城

名和昆虫博物館

岐阜大仏

ぎふ長良川温泉

十八楼

ホテルパーク

長良川の鵜飼

ぎふ金華山ロープウェー(岐阜公園)へのアクセス

【車でのアクセス】

【駐車場】

岐阜公園には複数の駐車場があります。用途や時間帯に合わせてご利用いただけます。

スクロールできます

【電車とバスでのアクセス】

【補足】

駐車場までのルートや駐車場の詳細については「岐阜市の公式サイト」をご確認ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

いかがでしたでしょうか?是非、ご意見をお聞かせください。

コメントする

twenty + 11 =

目次